2020年7月2日のオリックスVS中日の試合(二軍)を見ての感想を書いていきます。
二軍の試合は観戦経験がほとんどないので、これから増やしていこうという気持ちです。
オリックスのスタメンは以下のようになっています。
オリックス
遊 | 紅林 弘太郎 |
右 | 西浦 颯大 |
中 | 中川 圭太 |
二 | 太田 椋 |
三 | 勝俣 翔貴 |
一 | 大下 誠一郎 |
DH | 杉本 裕太郎 |
捕 | 稲富 宏樹 |
左 | 西村 凌 |
先発 | 宮城 大弥 |




オリックス2軍 7月2日 中日戦【ドラ1宮城 先発登板】
中日 8 - 3 オリックス
試合全体を振り返る
ルーキー投手リレーで始まりました。確かに打たれてはいるんですけど、守備のミス(エラー)が絡んでいます。かなりのエラーが出ていました。
齋藤・金田の両投手は完璧な内容でした。
初回・2回と良い感じで得点が入ったのですが、3回以降はヒットもあまり出ていませんでした。
中日の方は根尾・石川のドラ1コンビが活躍していました。支配下登録されたばかりの外国人捕手のマルティネスが打った瞬間のホームランなど打撃でも活躍しています。



打撃陣
野手に目を向けて振り返ります。
大下誠一郎
相変わらず、ものすごい声量です。大下しかいないんじゃないかレベルで声が聞こえてきます。1打席目左中間へのツーベースを打っています。
選手名鑑によると身長が171センチとなっていますが、正直もう少し低いんじゃないかと思います。体型もあるのかかなり小柄に映ります。
中川圭太
昨日から二軍に合流しています。1打席目左中間フェンス直撃のタイムリースリーベース。「さすが」というところを見せてくれました。
昨日は代打で出場後センターの守備。今日は3番センターでスタメン出場でした。
一軍ではサードで出場を続けていたので二軍でもと思うのですが、勝俣や大下の関係でセンターということでしょうかね。



紅林弘太朗
1番打者以外での出場が続いていましたが、昨日から再び1番ショートで出場しています。今日は先頭打者で初球いきなり左中間へのツーベース。先制点の起点となりました。
2打席目もアウトにはなりましたが、レフトライナーで良い感じに見えました。
しかし、守備でエラーが2つありました。一つは致し方ない感じはありますが、もう一つの方は無理な体勢からの送球エラーでした。
杉本裕太郎
2打席目にライト線へのツーベース。軽打という感じの打撃でした。
キャンプ・オープン戦の頃に見えていた「ニューラオウ」を久々に見えたように感じました。
西浦、中川、宗が外野で出場機会を得ていますのでどうしても杉本の出場機会が減っていますね。一軍もですが、二軍はより「誰に出場機会を与えるか」という面で難しいと思います。
チャンスが少ない選手からすると数少ない出場機会で結果を出さないといけないので大変です。
ドラフト10位からの入団で四国出身(徳島)ということで頑張ってほしいです。



投手陣
投手に目を向けて振り返ります。
宮城大弥
前回もブログ記事に出来る日の二軍の試合の先発でした。
今回は、根尾・石川のドラ1コンビに打たれてしまいました。
アウトコースのストレートをライトスタンドにホームランを石川と石垣に打たれました。
チェンジアップはかなり効果的に決まっていたので、今日の結果だけを見るとストレートが課題になると思います。
佐藤一磨
4回からマウンドに上がりました。結果的に1イニング持たずに降板となっています。
前回見た時と同様コントロールにかなり苦労していました。
時々、素晴らしいボールを投げるのですが確実性を上げないといけないと思いました。
送りバントのフィールディングでサードでアウトにしていました。
育成ドラフトで指名されそうだな~っていう印象を持っています。
課題はあるけど、特色があるみたいな感じです。
齋藤綱紀
6回を完璧に抑えました。
変則の左サイド気味から投げ込みますが、右打者でも充分に打ちにくそうに見えました。
1軍では左の中継ぎが山田だけなので、近いうちに一軍に呼ばれるかなと思いますが、意外と呼ばれないイメージがあります。斎藤投手は。
中田惟斗
今日までの3試合(4イニング)では無失点の好投が続いていましたが、今日は1失点。
大阪桐蔭の一つ上の根尾との対決で右中間へのタイムリーを打たれました。
その後、無死満塁にまでなりましたが無失点で抑えました。
スーパー中学生と呼ばれていたこともあって、高校時代は肩の痛みのため思うように野球が出来ていない(と思う)。
根尾のスーパー世代の一つ下の世代は甲子園の出場が叶いませんでした。プロの世界では先輩たちを追い越す活躍をしてほしいものです。
まとめ
1週間ぶりくらいにブログ記事に出来る日に二軍戦を見ることが出来ました。
今日の試合前の段階でウエスタンリーグ1位になっていました。
去年もですが、チーム防御率がえげつないことになっています。(1.97)
今日の対戦相手中日もですが、高卒でプロ入りして数年の選手たちがスタメンに名前を連ねているオーダーはわくわくしますね。
明日も二軍戦見れるぞ。と思っていたのですが明日はそもそも試合がありませんでした。
オリックスバファローズの公式ページへは下のボタンから