今回のオリックスバファローズ、選手紹介は【山岡泰輔】投手です。※以下、敬称略
金子千尋投手が退団したあとは、開幕投手を務めています。2020年シーズンも通常通りなら開幕投手がほぼ確定していました。
記事の中で詳しく書いていきますが、去年あたりから山岡については印象が(良い意味で)大きく変わりました。
出典元:Youtube パーソルパ・リーグTV公式 魔球レベル!? バファローズ・山岡泰輔が『カット&縦スラ』無双!!《THE FEATURE PLAYER》 より引用

オリックス 選手紹介 山岡泰輔 【ダルビッシュに絶賛されたスライダー】
生年月日:9月22日
出身地:広島県広島市
身長・体重: 172cm 68kg
投球・打席:右投左打
ポジション:投手
2016年ドラフト1位でオリックスバファローズ入団。



プロ入り前まで
小学2年生からソフトボールを始めました。この記事の前日に紹介記事を書いている「安達了一」選手もソフトボールが最初でした。



中学生から軟式野球部に所属しエースとして活躍しました。
広島県瀬戸内高等学校(私立)で硬式野球を始めました。1年秋からエースとして活躍しました。
有名な話ですが
3年夏の甲子園を懸けた県大会決勝(2013年7月28日)
広島新庄高校の田口麗斗(現・巨人)との延長15回無失点の投げ合いは語り草になっています。
引き分けで二日後の再試合でも、山岡は9回完封勝利を収めました。
甲子園では、明徳義塾と対戦しました。
8イニング9奪三振2失点と好投しましたが敗れました。
甲子園での投球を見た「ダルビッシュ投手」が山岡のスライダーを絶賛しました。
甲子園の土を持って帰らなかった
野球は楽しくやりたい。だから甲子園に行きたいと思ったことはないけど試合で投げたいとは強く思っていた。
甲子園が全てじゃない。山岡にしかない独特な考え方だなと思いました。
現地観戦した2018年6月2日 【オリックスVS巨人】で両者の再戦が実現しました。
高校時代の実績でNPB複数球団が指名する動きを見せましたが、プロ志望届を出さず社会人チーム「東京ガス」に進む道を選びました。
U18でチームメイトだった松井裕樹投手との実力差を感じたのを理由にあげています。
社会人「東京ガス」に進んだ1年目は救援投手として活躍。
以降も活躍を続け、社会人3年目にドラフトの指名対象に入りました。
『社会人ナンバーワン投手』と言われるほどの高評価でした。
2016年、オリックスから1巡目(単独指名)指名されて入団となりました。
※この年は田中正義投手に指名が集まりました※
プロ入り2年は援護が無かった
プロ1年目から先発ローテーション入りして登板を重ねました。
特に1年目はそういう印象が強かったのですが
【好投しても打線の援護が無い】という問題が発生していました。
2017・2018年の通算成績は15勝23敗
※2018年は不調もあり中継ぎ登板あり※
そんな山岡ですが、2019年は
13勝4敗で最高勝率投手に輝きました。
ラスト3登板を3連勝するしかないという厳しい条件をクリアしての受賞でした。
山岡本人も「打線の援護で勝てた試合があったので感謝」と話しています。
プロ入り通算28勝27敗と一気に貯金にまで持っていきました。



2020年から背番号19へ
金子千尋投手の退団に伴い2019年から背番号変更の話があったという風に聞いたような記憶があります。※気のせいの恐れあり※
2020年から背番号「19」
金子千尋投手のように「決して大きくない身体」「多彩な変化球」ということで違和感なく見えます。
キャンプ中継で山本由伸投手との背番号18と19が並んでいる映像はワクワクさせてくれました。
金子千尋投手を上回る活躍を期待します。



山岡の印象を大きく変えた話
これから書く話を聞く前まで、山岡に対する印象は「チャラい」というものでした。
嫌いでも好きでもない選手という、本当に失礼な評価でした。※好きか嫌いかという基準のみで見た話しです※
野球ではとても頼りになる存在ではありましたけど。
そんな山岡への印象を大きく変えたのがこの話を聞いた時でした
入団した時から京セラドームを満員にしたいと思っていた
この言葉が印象に残りすぎて、いつどんな時のコメントなのかを覚えていないんですよね。
たしか、オリックス公式のDVDの対談企画か何かの時のコメントだと思います。
何となく、ファンの事より自分の思い描くプレーを突き詰めるタイプだと思ってました。これは悪い意味ではなく、プロ野球選手は野球が本業なのでファンサービスまで気が行かないという人がいてもおかしくないと思っています。
プロ野球には各地の天才や神童が集まってくるので、ファンサービスより練習など野球に集中しないと自分がクビになってしまう世界だと思っていますので。
そんな印象だった山岡の「京セラを満員にしたい」という発言。
しかも入団した時からという所に感動しました。
2019年の開幕投手を務めて、野球に対する姿勢も良くなったように思いますし本当に良い意味で印象を大きくかえた選手と言えます。
この記事を作成するために調べた時に知ったのですが
オリックス入団直後にTwitterの公式アカウントで自身の「登場曲」をファンに投票してもらって決めたそうです。この時からファン想いだったんだと思い、自分の勝手な印象を恥じています。



まとめ
今回は今やオリックスバファローズのWエースの1人「山岡泰輔」投手を紹介しました。
背番号が19に変更になった2020年の活躍を期待していましたが、この記事を書いている2020年4月現在は開幕日が決まっていません。
キャンプ中継で見る「背番号19の山岡」はとても似合っていました。
ダルビッシュが絶賛したスライダーだけでなく他の球種も一級品。今年は何勝して防御率はどれくらい良くなるんだろうか?
そう夢を持たせてくれる選手です。
僕の山岡への印象を大きく変えたコメント
「京セラドームを満員にしたい」
これをもっと前面に出していけば、今でさえめちゃくちゃいるファンが更に増えると思います。
オリックスバファローズの公式ページへは下のボタンから