今回のオリックスバファローズ、選手紹介は【福永奨】選手です。※以下、敬称略
オリックスファンになりたての方に向けて書いていますが、オリックスファン歴が長いぜという方にも「意外な発見」があったら良いなという想いも持って記事を作りました。




オリックス 福永奨【横浜高校時代から肩はプロ級、抜群のキャプテンシーを持つ】
生年月日:1999年7月28日
出身地:神奈川県横浜市
身長・体重: 175cm 81kg
投球・打席:右投右打
ポジション:キャッチャー
2021年ドラフト3位でオリックスバファローズ入団。
プロ入り前
福永奨選手がプロ野球選手になるまでを振り返ります。



横浜高校卒業まで
小学校2年からキャッチャー、ピッチャーとして野球を始めました。
中学時代は戸塚シニアで主将・4番・キャッチャー
横浜高校に入学直後からベンチ入り。
1年秋から8番キャッチャーとして試合に出場。エース藤平を擁して2年ぶりの県大会優勝となる。
2年春の大会から控えとなり背番号は12
準々決勝、決勝でスタメン出場した。
2年夏の県予選で3年ぶり優勝となるが自身としては先発出場が3試合だった。
2年秋から主将・キャプテンとなり、秋春連続で関東大会に出場。
3年春の県大会で打率.409 1本塁打(決勝で3ラン) 打点12
横浜高校では、1学年上に「藤平尚真」同学年に「増田珠」がいる
國學院大学時代
大学1年春からリーグ戦に出場
3年秋になり9番、正捕手の座を掴む。同年11月に大学代表候補入りを果たしました。
4年から主将としてチームを支え、春は5番打者・秋は4番打者で連覇を達成した。
4年春の全日本大学野球選手権ではベスト8
44試合 打率.212 24安打 3本塁打 27打点
4年時 MVP ベストナインに選出
2021年ドラフト3位オリックスバファローズに入団しました。



契約金6000万円 年俸1000万円(金額は推定)
背番号「32」
高校3年夏の甲子園で2塁送球1.92
キャッチングの良さも持ち味 遠投120m 50m走6秒2