今回のオリックスバファローズ、選手紹介は【平野大和】選手です。※以下、敬称略
※僕のYouTubeチャンネルから引用しています※
オリックスファンになりたての方に向けて書いていますが、オリックスファン歴が長いぜという方にも「意外な発見」があったら良いなという想いも持って記事を作りました。




オリックス 平野大和 【九州高校球界No1外野手】
生年月日:2001年8月7日
出身地:宮崎県宮崎市
身長・体重: 177cm 82kg
投球・打席:右投右打
ポジション:外野手
2019年育成ドラフト4位でオリックスバファローズ入団。
出典元Youtube BsTV-オリックス・バファローズ公式 新人選手の入寮に密着! 育成ドラフト4位 平野大和選手 より引用
プロ入り前
平野大和選手がプロ野球選手になるまでを振り返ります。



中学時代、全国ベスト8
田野小学校2年生の時に兄の影響で野球を始めました。
日章学園中学では野球部に所属しセンターを守っていました。
中学3年夏に全国大会でベスト8まで進出しました。
日章学園高校時代
日章学園高校に進学後は1年からベンチ入りをしました。
1年生ながら夏の大会全2試合で1番でスタメン出場しました。
8打数3安打の活躍でした。
2年夏の県大会では「3番センター」で出場しました。
打率.348の活躍でした。
この大会の3回戦で戸郷翔征(巨人)から二塁打を打っています。
同じ年の秋の県大会では「4番サード」として出場。
膝の骨折を押してベスト4まで進出しました。
3年春のセンバツ(2019)で全国デビューしましたが、1安打3三振1エラーでした。
センターフライを落球してしまいましたが、スライディングキャッチでファインプレーもしています。
3年夏の県大会では初戦敗退となりました。
2019年育成ドラフト4位でオリックスバファローズに入団しました。



・高校通算20ホームラン
・50m 5秒8
オリックスの縞田スカウトはこの俊足に惚れていました。
ただ足が速いだけでなく、守備の時の速さが魅力と話していました。
人柄
ここからは野球の成績面以外にも目を向けていきます。
新人合同自主トレ
ルーキーが年明けに入寮後に行う「新人合同自主トレ」は参加出来ませんでした。
前の年の年末に骨折した左手の手術をしたためでした。
入寮の動画などギプスをしています。
兄の影響で野球を始めた
野球を始めたきっかけは兄の影響があります。
しかし、平野が中学3年の時に兄の恵大さんが不慮の事故で亡くなりました。
寂しさから野球に打ち込めない時期がありましたが「兄ちゃんの分まで野球を続けよう」と思い再び野球に打ち込みました。
兄の遺影に向かって「今日の試合見てた?」などささいなことから報告を続けました。
高校時代に打ったホームランボールは兄の遺影の前に並べているそうです。
高校3年の時に出場したセンバツ甲子園では兄への想いを胸に出場していました。
まとめ
今回は、2019年育成ドラフト4位でオリックスに入団した平野大和選手の紹介記事を書きました。
【九州高校野球界No1外野手】といわれてます
しかし、センバツ甲子園では飛球を落球したという苦い経験があります。それをバネにプロの世界で早く支配下契約をつかみ取りたいところです。
オリックスバファローズの公式ページへは下のボタンから