2020年オリックスキャンプ まとめ Wエース登板など
シート打撃
投手:海田
安打性の打球ゼロ。制球も安定しており抜け球もほとんどない。低めに変化球もいっており順調そのもの
投手:村西
制球に苦労した印象。大きく外れているわけではないが、変化球が少し抜けている。
プロの打者相手に初めての投球だったので緊張もあったのか・・・
投手:山岡
変化球多めに投げていた。わずかに外れたボール球が多い印象。審判との相性が合わなかったという見方も出来る。2回目の登板では少し改善されていたが、これから少しずつ仕上げていくという感じか。
【本人談】(今年から試している)シュートは感覚的に良かった。
投手:山本
154キロを計測した球もあり、ほとんどがストライク投球。
左右どちらの打者に対してもアウトローのストレートのコントロールが素晴らしかった。
【本人談】各球種の打者の反応を見たかった。チェンジアップが思ったより良かった。最多勝を目指して頑張ります。

打者:アダム・ジョーンズ
このキャンプ初めて手袋して打席に立った。「スイングしない」と決めているような感じでバットを振らなかった。明日の紅白戦ではスイングするのだろうか
打者:モヤ
山岡からセンター前。山本からもセンター前。いずれも変化球を打っている。
打者:吉田正尚
逆方向への意識を徹底した打席だったよう感じた。
紅白戦(2軍メンバーが多め)
※JSPORTS3の放送は6回からとなっています※
アデルリン・ロドリゲス・・・ホームランを打った(情報として入ってきました)
鈴木優・・・3イニング登板。ストレート、変化球どっちも制球良かった
左澤優・・・失点したが内容的には打者に勝っていた。社会人から2年目で勝負の年になりそうな今年。本人が課題と言っている制球面は今日は良かった
漆原大晟・・・オリックスファンにしか知られていない未来のクローザー候補。まずまずの内容で抑えた。
中継が始まるまでに得点が入っており、どんな風に得点が入ったのかは中継内では分かりませんでした。
https://oritati.com/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%b9%b4%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e7%b4%85%e7%99%bd%e6%88%a6%e3%80%80%ef%bc%93%e6%88%a6%e7%9b%ae%e3%80%80%e7%b7%8f%e8%a9%95/